01In the
beginning
はじめに
メイドインひろしまIoT協議会
Made In Hiroshima IoT Association
略称:MiHiA(ミーア)
(名称の意味)
IoT・AIによる様々な事業の変革が進んでいますが、首都圏企業の独壇場のようなところがあり、地方都市が置き去りにされそうな危惧があります。そこで敢えてMade In Hiroshimaを広島発IoTビジネスの接頭語に掲げ、県内でIoTによるビジネス拡大を志向する企業の皆様に集まっていただく“場”を立ち上げることといたしました。
ミーア(mia)というのはイタリア語で、「私の」という意味です。
協議会は個々の参加企業(私)を大事にした運営を目指します。
MiHiA会員間連携強化宣言
MiHiAは会員間連携を追及するIoT・DX企業集団となる。
MiHiA会員間連携5ヶ条
1.MiHiAは会員間の交流・連携を深める場を積極的に提供する。
2.MiHiA会員は交流・連携の中で商品・技術を磨き、MiHiAの市場競争力を高める。
3.MiHiAは会員連携の促進による受注機会の拡大を支援する。
4.MiHiA会員は自社のみでは困難な仕事も会員連携により実現する。
5.MiHiA会員は会員連携の事例を共有し、連携による事業拡大を目指す。
