無線端末によるIoTサービス研究WG
WGリーダー:尾首俊幸(株式会社シリウス1)
<活動計画>
本年度の研究WGの展開を以下のように考えています。
■初期段階
PUSHLOGを操作して追加機能を構築できるようにする。
①Viewerに無い機能の追加
②他のサーバーと連携するためのGWを構築

■次の段階(色々な用途に展開していく)
(1)PUSHLOG入力側
①自社設備等の監視
②PCとの接続(ネットに出れない環境の監視)
③FFTセンサー等の特殊なセンサーの開発
④無線対応(WiFi、BT、LORAetc.)
⑤工場、ビル、屋外等に無線網を構築し、そこに接続するためのGW開発
⑥車両や船舶等、移動体の遠隔監視に利用
